2リットル(2L)のペットボトルの水をどのように収納していますか?
これまでは、梱包されたダンボールのまま保管していましたが、衛生面や使い勝手を考えると、もっといい収納方法を探したくなりました。
しかし、ただ床に置くだけではスペースを無駄にしてしまい重ねて収納するのも難しいですよね。
そこで見つけたのが、無印良品の「ポリプロピレン収納ボックス」。
このボックスを使えば、2リットルペットボトルをスッキリ整理整頓でき、重ねて収納することも可能。省スペースで衛生的に保管できるので、収納に悩んでいる方におすすめです!
2リットルのペットボトルを効率よく整理したい方はぜひチェックしてみてください。


無印良品の収納ボックスに2リットルペットボトルを6本収納してみた

「無印良品 ポリプロピレン収納ボックス」に2リットルのペットボトルを6本収納してみました。
ほぼ隙間がなく、このために作られたかのようにぴったり収まりました。
無駄なスペースがほとんどないので効率よく収納できて見た目もスッキリしました。
ペットボトル同士がぐらつくこともなく、安定感があるのも嬉しいポイントです。

ただし、ペットボトルの種類により縦横と向きを交互入れないと収納できないものもあったので注意が必要です。
注意点は耐荷重8kg!2リットルペットボトルの収納は慎重に
このケースに2リットルペットボトルを収納する際に気をつけたいポイントがあります。
それはケースの耐荷重が8kgであるということ。
2リットルペットボトルを6本収納すると合計約12kgになり、耐荷重を大きく超えてしまいます。
実際に数ヶ月使用して、今のところ特に問題は発生していませんが長期間使用するうちに歪みや劣化が出る可能性も考えられます。
そのため今後も状態を注意しながら使っていきたいと思います。
収納の際はケースの耐久性も気にしながら安全に使ってください。

2リットルのお水を6本入れたケースを最大3段重ねて収納しています。もちろん自己責任ではありますが、3年ほど経過しても問題なく使えています。
まとめ
耐荷重の心配はありますが、2リットルペットボトルの収納にはピッタリのケースが見つかり大満足の結果となりました。
思っていた以上にスッキリと整理でき、見た目も整うのでとても使いやすいです。
最初は試しに2ケースだけ購入しましたが、実際に使ってみると想像以上に便利だったため、追加で6ケースを購入。
合計で8ケースも揃えてしまいました!
これで、2リットルペットボトルの整理がしやすくなり収納スペースも有効活用できています。
耐荷重には気をつけつつ、今後もこのケースを活用してスッキリとした収納を維持していきたいと思います。



