2025年の10月に中古で無印 iPad 第6世代を購入しました。
驚きなのがその値段。
イオシスの中古(Cランク)で、なんと11,000円ほどでした。
無印 iPad 第6世代は2018年に発売されたモデルで、2025年の現在から考えると、7年前のiPadです。
- 2025年に無印 iPad 第6世代は使えるの?
- イオシスの中古品はどうなの?Cランクはどうなの?
そんな疑問を持つ方もいるかもしれません。私が実際に使ってみた感想をお伝えします。
今回、無印 iPad 第6世代を購入した目的は、動画視聴やKindle、楽天マガジンなどの電子書籍を読むことです。
愛用していた初代 iPad Pro 11インチの調子が悪くなってしまい、次に何を買うか迷っていました。値段が安いこともあって、試しに購入してみたという経緯です。
2週間ほど使用してみた感想としては、動画視聴や読書を目的とするなら全く問題ありません。
いや、むしろ快適です。
11,000円で動画や電子書籍を楽しめるiPadを手に入れられたことを考えると、非常にお得に感じています。
無印iPad 第6世代はイオシスのCランクを購入
イオシスとは
イオシスは、オンラインショップのほか、都内や大阪など全国12店舗(2025年11月時点)を展開している中古販売店です。
iPhoneやAndroidスマホ、iPadなどのタブレットをはじめ、パソコンやスマートウォッチまで幅広く取り扱っています。
全商品が動作確認済みで、安心して中古端末を購入できるのが特徴です。
イオシスはCランクでも十分きれい
イオシスはCランクでも十分きれいです。
ちなみに、イオシスで中古品を購入したのは初めてではありません。iPhoneを1台、iPadは今回で3台目になります。
すべてCランクで購入していますが、細かいスレやキズについては、個人的には全く気にならないレベルでした。
もちろんこれは個人的な感想ではありますが、心配な方はBランクを選んでおけば問題ないでしょう。
以下の画像は、今回購入したCランクのiPadです。前面・裏面ともに目立つキズは見当たりません。




Lightning端子周辺の角に少し小キズがあるくらい。
これ気になりますか?私は正直全く気になりません。


安心の3ヶ月保証とオプションの延長保証
イオシスは中古品でありながら、Cランク以上なら3ヶ月保証が付いているので、安心して購入できます。
月額300円〜の延長保証も用意されているので、長期間の保証が欲しい方はより安心できます。
2025年に無印 iPad 第6世代を購入するメリット
値段が安い
無印 iPad 第6世代を購入した決め手はそのお値段です。なんとCランクの128GBモデルを11,000円以下で購入できました。
Kindleや楽天マガジンの本をたくさんiPadに入れておきたいので128GBを選びましたが、私が購入したタイミングでは32GBモデルであれば10,000円を切る価格で販売されていました。
動画視聴や本を読むだけなら全く問題なし
動画視聴や電子書籍を読むために購入した無印 iPad 第6世代ですが、2週間使った感想としては全く問題ありませんでした。
動作も軽快で、むしろ快適に使えています。
ゲームなどでの使用は試していませんので、その点は注意が必要ですが、あくまで動画視聴や読書を目的とする場合は十分に快適です。
無印 iPad 第6世代を購入する注意点
最新のOSには対応していません
無印 iPad 第6世代の注意点として、まずあげたいのが最新のOSに対応していないこと。
2025年11月時点で最新のiPadOS 26には対応していませんが、無印 iPad 第6世代はiPadOS 17(正確にはiPadOS 17.7.10)に対応しています。
「最新のiPadOSに対応していないと問題があるの?」と思うかもしれませんが、特に心配はいりません。
無印 iPad 第6世代はまだセキュリティアップデートが続いているため、その間は安心して使用できます。
最新のiPadOS 26に対応したモデルが必須であれば、無印 iPadなら第8世代以降のモデルを検討してください。
ホームボタンがあります
無印 iPad 第6世代には指紋認証対応のホームボタンが搭載されています。Face IDやトップボタンでの指紋認証に慣れている方にとっては操作感が異なるので、その点は注意が必要です。


端子はLightning
無印 iPad 第6世代の端子はLightning(ライトニング)です。


中古iPadにはLightningケーブルが付いていないこともあります。iPhoneやiPadをUSB-Cで統一している場合は、別途Lightningケーブルが必要になるので準備を!
ちなみに、無印 iPadがUSB-Cに対応したのは2022年の第10世代モデルからです。
Apple Pencilの対応
無印 iPad 第6世代はApple Pencilに対応していますが、対応しているのはApple Pencil(第1世代)だけなので注意してください。
Apple Pencilの対応表は以下で確認できます。中古iPadの購入を検討している方は参考にしてください。
まとめ
2025年11月に購入した無印 iPad 第6世代は、動画視聴や電子書籍の読書を目的とするなら、十分に快適に使えます。
発売から7年経過したモデルですが、値段を考えれば非常にコスパが高く、11,000円で動画と本を楽しめるのはかなりお得!
中古購入やイオシスのCランクの状態に不安を感じる方もいるかもしれませんが、これまでの購入では特に問題なく使えていて、目的次第では中古iPadでも十分満足できる選択肢だと言えます。
中古iPadが気になる方は、イオシスで探してみるのがオススメです。











